MacBook Air 11インチ(2015)
こんにちは、マルです。
前回の記事で2代目MacBookを買ったと書きましたが、その数日後にMacBook Air 11インチ (2015)を迎えていました(笑)
-
今(2022)、MacBook12インチ(2017)の2台目を購入した理由
MacBook12インチ(2017) こんにちは、マルです。 1番最初の記事でも書いているのですが、状態の良いMacBook12インチ(2017)を中古で購入してからもう少しで1年が経と ...
続きを見る
もう何度言ったか分からないですが、私はMacBook 12インチで満足しています!
・・・が、
それより以前に11インチのMacBookがあるという記事を見つけて、ずっと気になっていたのです。

しかも私みたいなライトユーザーにはスペック的に問題ないみたい。
これは探さなきゃ!ということで、早速購入です。
初めてのヤフオク!
やはりMacBookは古い機種でも人気が高く、このMacBook Air 11インチは2015年モデルですが平均3万円前後(吊るしスペックで)といったところでしょうか?
しかも11インチの最後のモデルということもあり、未だに人気の高い商品みたいですね!
いつものように中古ショップやメルカリを見ているとそれなりに数はあるのですが、吊るしの最低スペックが多いですね。
【吊るしスペック】
- CPU:Inter Core i5(1.6GHz)
- メモリー:4GB
- ストレージ:128GB
- キーボード:JIS
最初は吊るしでもいいかなと考えていたのですが、前回のMacBook 12インチの例があるのでCTOモデルを根気よく探すことに。
しかし、なかなかいい物と巡り合わなく諦めそうになってました。
そんなある日、ふと【ヤフオク!】の文字が目に飛び込み軽い気持ちで眺めていました。
すると意外にも出品が多く気分は高鳴ります。
しかし、オークションなので確実に自分が買えるという保証もなく、時間切れまで気にしなければなりません。
そんな中こんな商品が・・・
オークションでもあるのですが、即決金額を出すといきなり買えちゃうという素晴らしい仕組み!
注)即決金額がなくオークションだけの場合のほうが多いです。
しかもCTOモデルで
- CPU:Inter Core i5(1.6GHz)
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB
- キーボード:JIS
という素晴らしいスペックなのにもかかわらず、なんといってもこのお値段!
もちろん付属品も完備です!
吊るしスペックでもこんなに安いのはないですよね。
唯一放電回数が400回台でしたが、前回のMacBook 12インチも同じくらいの放電回数で全然問題なかったので即決です!

MacBook Air 11インチ到着!
MacBook Air 11インチが到着したので早速見ていきましょう!
いや、ほんとシンプルで完成された形ですよね!
このMacBook Airは画面がRetinaではなく、LEDバックライトクリアワイドスクリーンディスプレイという解像度が1,366×768のものになります。

スペックも問題ないですね!
一箇所割れの部分がありますが、使用には問題ないです。
もちろん出品者様から事前に報告もあったので何も問題ありません!

そして、なんといってもこの光るリンゴマークですよ!
今の鏡面仕上げも美しいですが、これはこれでいいですよね!
MacBook Air 11インチ VS MacBook 12インチ!
それでは11インチと12インチを比較していきましょう。
・大きさ
左:12インチ 右:11インチ
11インチの方が小さいと思いきや、幅は11インチのほうが大きですね。
上:12インチ 下:11インチ
奥行きは12インチの方が少し長め。
上:12インチ 下:11インチ
11インチの方が長方形というイメージでしょうか。
・厚さ
上:12インチ 下:11インチ
左:12インチ 右:11インチ
ここは11インチの方が厚いですね。
・重さ
12インチが0.92kg、11インチが1.08kgと12インチが1kg以下で軽いですね。
長時間持ち運ぶなら影響があるかもしれませんが、私はあまり気になりませんでしたね。
・画面
引用:Apple
上:11インチ 下:12インチ
12インチの方がベゼル幅が細くて見やすいですね。
11インチの方はどことなく一昔前感が否めない・・・
・スペック
MacBook Air 11インチ(2015) | MacBook 12インチ(2017) | |
CPU | Inter Core i5(1.6GHz) | Inter Core i5(1.3GHz) |
メモリ | 8GB | 16GB |
SSD | 256GB | 256GB |
両方ともCTOモデルなので似たスペックですが、12インチの方はメモリが16GBなのでアプリをたくさん開いても問題なしです!
もちろん11インチのスペックもライトユーザーには十分ですよ!
・サイズ一覧
MacBook Air 11インチ(2015) | MacBook 12インチ(2017) | |
幅 | 30cm | 28.05cm |
奥行き | 19.2cm | 19.65cm |
高さ | 0.3〜1.7cm | 0.35〜1.31cm |
重さ | 1.08kg | 0.92kg |
11インチも使える子!
いかがだったでしょうか?
もし最初の出会いがMacBook Air 11インチだったらこのまま使っていたと思います。
しかし12インチの性能やRetinaディスプレイの素晴らしさを知った後では、自分の中の軍配は12インチに上がってしまいますね。
もちろん私みたいなライトユーザーなら11インチでも問題ないと思います!
今回はCTOモデルですが、吊るしだとメモリが4GBなります。
それでもネットやブログ程度なら大丈夫ではないかと。
値段もMacBook Air 11インチの方が安いですしね!
綺麗な画面で快適にブログしたいのならMacBook 12インチ
安く手軽にしたいのならMacBook Air 11インチ
ってとこなのかな?
新しいM1、M2チップももちろん魅力的ですが、昔の機種もまだまだ現役で使えるところがMacBookの好きなとこです。

ありがとうございました!
YouTubeにてガンプラ動画公開中!