※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 インテリア

興味があったので初めて苔テラリウム(GLASST MOSS)購入してみた!

聖新陶芸 苔テラリウム(GLASST MOSS)

こんにちは、ジオラマ好きなマルです。

 

今回はデスクに緑が欲しい、かつテラリウムに興味があったのでこちらの商品を購入しました。

開封&設置!

セット内容はグラス・スナゴケ・黒砂・溶岩石・説明書となってます。

①グラスの中のものを全て取り出し、グラスに黒砂を入れます。

②グラスの形に合わせてハサミなどで形を整えた苔を、黒砂の上に配置します。

※苔が崩れないように優しく取り扱いましょう。

③溶岩石を配置したら完成です。

 

めっちゃ簡単だね!

 

④好きな時にスプレーなどで優しく水を与えると、苔の葉がひらき違う表情を楽しむことができます。

※スナゴケは長期間の乾燥状態に耐えられる苔です。

※葉が開いている状態を楽しむなら、1週間に1度程度好きな時に水を与えてください。

※スナゴケは日光を好むので1日に2〜3時間は日光を与えましょう。

カスタマイズしましょう!

情景コレクションの牧場の羊・ヤギを購入しました。

 

この種類はたくさんあるのでどれにするか悩みますが、ヤギが可愛かったのでこちらを選択です。

いい感じですね♪

 

注意点としては、めっちゃ小さいので落としたら無くす可能性が大きいです。

今こんな感じで飾ってます。癒やされます。

 

ありがとうございました!

YouTubeにてガンプラ動画公開中!

マルのプラモデルチャンネル

-インテリア
-, ,